人を恋うる歌
作詞(与謝野鉄幹) 作曲(不詳)
人
ひと
を
恋
こ
うる
歌
うた
一
妻
つま
をめとらば
才
さい
たけて
顔
みめ
うるわしく
情
なさけ
ある
友
とも
をえらばば
書
しょ
を
読
よ
みて
六分
りくぶ
の
侠気
きょうき
四分
しぶ
の
熱
ねつ
二
恋
こい
のいのちを
訊
たず
ぬれば
名
な
を
惜
お
しむかな
男子
おのこ
故
ゆえ
友
とも
の
情
なさけ
をたずぬれば
義
ぎ
のあるところ
火
ひ
をも
踏
ふ
む
三
汲
く
めや
美酒
うまざけ
歌姫
うたひめ
に
乙女
おとめ
の
知
し
らぬ
意気地
いきじ
あり
簿記
ぼき
の
筆
ふで
とる
若者
わかもの
に
まことの
男子
おのこ
君
きみ
を
見
み
る
四 ああ
我
われ
コレッジの
奇才
きさい
なく
バイロン・ハイネの
熱
ねつ
なきも
石
いし
をいだきて
野
の
にうたう
芭蕉
ばしょう
のさびをよろこばず